お申し込みのご案内
↓↓↓お申し込みはこちらから↓↓↓
*ペイパルは最初にお支払いをしてから、レッスンアカウントのご登録となります。
*スクエアはお支払いのみでレッスンアカウントは後ほどメールにてお知らせ致します。
スケジュールについて
レッスンサンプル
こちらでは「高校生でもわかる米国株」がどういったレッスンを行うかのサンプルをご覧いただけます。
レッスン受講前にご覧いただき、雰囲気をご確認ください。
受講生の声
-
今、話題の米国株について勉強できてとても楽しいです!
決算発表されたばかりの気になる会社の決算書を花子先生の解説を聞きながら学ぶことができます。
決算書を少しづつですが、自分で理解できるようになってきて楽しいです。
米会計だけではなく、日本の決算書なども学んでいます。
-
受講、ありがとうございます! 勉強が楽しいと仰っていただけて、とても嬉しいです!
自分自身で理解できると、より一層楽しんで学ぶことができますよね。
楽しみながら学ぶことが、続けていく上で大切だと思います。
得た知識で米国の決算書だけでなく、日本の決算書も読み解くことができます!
レッスン受講について
- 入会申込の注意点
-
User Nameはローマ字で書いてください。
FIRST NAME LAST NAMEは漢字、カタカナ、ひらがな、ローマ字OK! メールアドレスはできればEZweb以外のメールでお願いします。
パスワードは登録後も変更可能。 ペイパルの申込後、ウェブサイトの登録が出てきます。
同時に登録してください。 やり方が分からない方は、こちらのメールにご連絡ください。
- その他の注意点
-
- そのほかの通貨をご希望の場合は hanako@financewithhanako.comまでご連絡ください。
- ペイパルでのお支払いが終わると自動的にクラスに登録となります。
- KDDIのEZwebメールは自動配信が届かないと言う連絡をいただいています。他のメールアドレスでお願いします。
- お支払いは終わったのにウエブサイトの登録ができない場合はhanako@financewithhanako.com までご連絡ください。
- 月払いは自動引き落としなので退会時はキャンセルをお願いします。
ご自分でペイパルキャンセルしていただくか、「退会希望」とメールをください。
クラスは自動的に次のクラスに進学になるので、このクラスで終了の場合は12月にキャンセルをお願いします。
上昇した時に買って下落したら売るのはなぜ?
下落した時に買って上昇した時に売った方が儲かるって 冷静になって考えるとわかりますよね?
理由は
「どの株がいい株かわからないから」
「株価でしか判断できないから」
「インデックスの中身を知らないから」
自分で株を選べるように! 下落でも保有できるように! 決算書を読むコース!
米決算書を読むコースではさらに深く決算書を理解して
- 日米の決算書の基本を理解する
- 米国株暴落でもインデックス株を保有できるように決算書を理解する
- 個別株を自分で選べるようになる
- 下落した時に保有すべき株を理解する
- 危ない株は何か理解する
- 最新の決算書を使うので新しい情報が入る
【決算書を読むコーススケジュール 参考】
動画アップ | 内容 (レッスンで使う決算書はその時話題のものに変えます) |
2025/7/5 | 決算書とは?決算書の探し方 |
2025/7/12 | 損益計算書(日本会計基準)フジクラ メンバーレッスン体験日 |
2025/7/19 | 損益計算書(前年同期比の計算) |
2025/7/26 | 損益計算書(IFRS国際会計基準)三菱重工業 |
2025/8/2 | 損益計算書(米会計基準)インテル決算結果 |
2025/8/9 | 損益計算書(ドルを円に計算)アマゾン決算発表 |
2025/8/16 | 損益計算書(ダウ銘柄上昇!マクドナルド・コカコーラ) |
2025/8/23 | 損益計算書(ウォルマート決算が米株下げる) |
2025/8/30 | 京都オフ会 |
2025/9/6 | 損益計算書(インデックスを揺るがす株)NVDA |
2025/9/13 | 損益計算書(GAAP連結子会社の計上)バークシャー(1) |
2025/9/20 | 損益計算書(GAAP連結子会社の計上)バークシャー(2) |
2025/9/27 | 損益計算書(IFRS 連結子会社の計上)ソフトバンクG |
2025/10/4 | 損益計算書(日本会計基準の連結子会社)東京エレクトロン・ディスコ |
2025/10/11 | 貸借対照表の基本(ソニーグループ) |
2025/10/18 | 貸借対照表(資産の部1)テスラ |
2025/10/25 | 貸借対照表(負債の部)テスラ |
2025/11/1 | 貸借対照表(資本の部)テスラ |
2025/11/8 | 株主資本等変動計算書(テスラ・コインベース) |
2025/11/15 | 株主資本等変動計算書(HIMS) |
2025/11/22 | SPACとは?ニコラ経営破綻 |
2025/11/29 | 五週目お休み |
2025/12/6 | ストックオプション(イーロン・マスク) |
2025/12/13 | 資本の部の復習(3) |
2025/12/20 | 資本の部の復習(4) |
2025/12/27 | 年末お休み |
2026/01/10 | 減価償却 (Depreciation)とは?(ソニーG) |
2026/01/17 | Goodwill(のれん)とは?(MSFT とATVI) |
2026/01/24 | 石油会社(Depreciation, Amortization, Impairment) |
2026/01/31 | キャッシュフロー計算書(1)営業CF (テスラ) |
2026/02/07 | キャッシュフロー(2)投資CF マイクロソフト (7/31決算) |
2026/02/14 | キャッシュフロー(3)ファイナンスCF(パランティア8/5) |
2026/02/21 | キャッシュフローの復習(ボーイング) |
2026/02/28 | 日本の決算書で復習(1)ディスコ |
2026/03/07 | 日本の決算書で復習(2)ファーストリテイリング(ユニクロ) |
2026/03/14 | 五週目お休み(8月30日京都オフ会) |
2026/03/21 | 日本の決算書で復習(3)三菱UFJフィナンシャルG |
2026/03/28 | 米決算書で復習(1)ペイパル |
2026/04/04 | 外国会社決算書で復習(1)インフォシス |
2026/04/11 | 外国会社決算書で復習(2)アーム |
2026/04/18 | BPS・PBR(UNH, J&J, 武田薬品) |
2026/04/25 | ROA・ROE(テスラとトヨタ) |
2026/05/02 | EPSとPER(テスラとエヌビディア) |
2026/05/09 | 転換優先株(ピクシーダスト上場廃止) |
2026/05/16 | ストックオプション(イーロン・マスク) |
2026/05/23 | Income Tax (所得税)の考え方 |
2026/05/30 | オフ会 |
2026/06/06 | EBITDAとは?(エクソン&シェブロン) |
2026/06/13 | 売掛金回転日数・在庫回転日数 (NVDA/AMD) |
2026/06/20 | ADRとは |
2026/06/27 | 銀行の貸倒引当金 |