Uncategorized

脱サラする方法(13)「地味でダメ人間な私がトップセールスウーマンになるまで」

私は日本で大学を卒業した後、数年は日本で働きました。厳密にいうと、新卒では食品会社の経理部に配属されましたが、満員電車と夜10時までの残業やお茶汲みが嫌で半年で辞めました。 次の仕事は大手英会話学校のスクールマネージャーでした。 当時の働く雑誌、「とらばーゆ」に「あなたも海外で働ける!」「海外研修は年に3回!」と書いてあったので、「海外いいなあ」と思ったからです。 ここまで聞くと、まるでだめ人間の思考です。 満員電車が嫌だから新卒の仕事をやめ、「海外で働ける!」という文字を見て英会話学校で働く、と言う。 しかも、英会話学校は始まるのが12時からだったので、朝ゆっくり寝れる、というのがよかったんです。 そして、会社が学校の近くのアパートを借りてくれるのです。 満員電車もなく、朝もゆっくり、いいじゃん!!!と思いました。 そうです、私は正真正銘のダメ人間です。 うまいこと中途採用の枠で受かりましたが、入ってみたらびっくりでした。 メインの仕事はセールス、1年30万から100万円のコースを売る仕事です。 私はコンプレックスを持っていました。 「見た目が地味で、華やかさがまるでない!」というものです。 当時はよく誘われた合コンとかも苦手、知らない人と話すのが苦手だし、だいたい男子と話すのが苦手。 家でゆっくりするのが大好きな元祖引きこもり。 セールスなんて自分ができるとは夢にも思いませんでした。 英会話学校のセールスというのは、生命保険のセールスに似ているような気がします。 生命保険のセールスはやったことがないので分かりませんが。 セールスの研修も散々行きました。 でもやってみないとわからないものですね。 私は実はセールスの才能があったようなんです!! いや、才能というか、全くセールスをするタイプじゃなかったのに、努力してトップに上り詰めました。 全国で三百人以上いるスクールマネージャーの中で、私はトップ10に入るトップセールスウーマンになって、最終的には歴代最年少、最短時間で海外、カナダの駐在員マネージャーに選ばれました。 どうやってそれを成し遂げることができたのか?? 続きを見たい人は、「イイね」ボタン押してね!…

Uncategorized

脱サラする方法(12)「お金を儲けながら勉強すること」

多くの人が、「勉強してから起業しよう」と思うかもしれません。 しかし、私が思うに、「何かを始めると同時に、それをしながら学べば良い」と思います。 今日は、私が「日本語ビジネス」を始めたときの話をしましょう。 以前にもお話ししたと思いますが、私は2018年までアメリカにある日本のメガバンクで働いていました。 最初から「ビジネスを始めよう!」とは思わなかったんですが、「仕事以外の何かを始めよう」とは思っていました。 日本の銀行とは言っても、レポートは全部英語で書くし、1つの銀行では上司もアメリカ人でしたし、研修はバリバリのアメリカ人と混じってやるし、で、「なんで私はこんなに英語が下手なんだ!」と落ち込みました。 そこで、「英語のスピーチの練習をしなければ!」と思いました。 それでオンラインで英語のクラスを取り始めたんですが、そのイギリス人の先生が「英語のスピーチの上達のために、英語でYouTubeを始めるといい」 と言ったんです。 それで、「英語の練習のために」2016年にユーチューブチャンネルを始めました。 この話をすると、「そこで普通は、ああそうですか、じゃあユーチューブ始めよう、とか思わないって!」と言われますが、そうですか? 「チャンネルを始めるのはいいけど、なにを話せばいいんだ?」 と思って、思いついたのが、「そうだ、私は銀行員を10年以上やっているのに、日本の大学は日本文学卒業じゃないか!日本語を教えよう」ということでした。 そこで、「じゃあ誰に教えるんだ?」と思ったんですが、妹の旦那さんがスペイン人のダニエルと言うんですが、「そうだ、ダニエルを利用してやれ」と思いました。 妹は、旦那のダニエルと3人の子供たちを連れて、5年前に日本に引っ越して、ダニエルはエンジニアの仕事を日本でしています。 しばらくはダニエルと二人でユーチューブチャンネルをしていました。ダニエルのスペインにいるご両親も、息子の日本語がユーチューブで見れて喜んでいました。 しかし、ダニエルをなめていたら、結構日本語ができるので驚きました。 「これじゃあ、英語の練習にならないじゃないか。」と思って、「初心者に日本語を教えよう」と思いました。 教え始めたら、日本語の教え方が全然わかりませんでした。 それで、「じゃあ、フェイスブックグループを作って、日本語勉強している外国人にいろいろ聞こう!」と思いました。 そのフェイスブックグループはすぐに人が集まって、一万人くらいになったんですが、もう、管理が大変。 全員外国人、というか、彼らからしたら私が外国人ですが、日本人じゃない人たちを私一人で相手にするんですから、大変です。 全然大人しくないし、主張するし、遠慮ないし、「私主催のフェイスブックグループだぞ!」と言いたくなるほど仕切ってくるし。 だけど、日本語の教え方も、テキストブックも、なにも知らない私にとって、彼らの情報はとても役に立ちました。 私が教えるフリして、教えてもらっていたんです。…

Uncategorized

脱サラする方法(11)「 究極これが一番大事」

意外なことだと思うかもしれませんが、お金を稼げない人は、お金をもらうのが怖いんですよ。 こういうと、あたかも自分が年収億円稼いでいるように聞こえるかもしれませんが、千万円レベルの私の経験談をお話しします。 アメリカで働き始めた時、私の給料は低かったんです。 「この人無茶だな」と思うかは分からないんですが、アメリカに引っ越した時は妊娠していて、初めての土地で妊婦のまま仕事を探しました。 つわり真っ只中で、ロスのフリーウエイに乗って通勤するために運転免許をとり、面接に行って、仕事を見つけました。 もちろん、妊娠していることは言いません。アメリカでは言う義務もありません。 日本人はびっくりしますが、アメリカ人は「妊娠していることを言わずに、妊婦が就職面接をするのは当たり前」と言います。 と言うことで、多少言い訳をしますが、のんびりした仕事ではないと妊婦には大変だ、と思い、フルタイムだけれど年収があまり高くない仕事を始めました。 「妊婦は稼げない」と思っている人、ここからマインドセットを変えましょう。 アメリカ人の考え方は引っ越したばかりだったのでそんなに知りませんでしたが、常識は自分で作ります。 とにかく、 元旦那さんの仕事は忙しく、手伝いもありません。 子供の送り迎えは全て私です。 そんな中「どうやったら給料を今の2倍にできるのだろう?」と考えました。 そこで考えたのが、「誰でもできる仕事をしたところで、給料が2倍になるわけがない」と言うことでした。 それから、働きながら、子供を育てながら、会計のクラスを取り始めました。 流石に、忙しすぎて子供に影響があるとよくないと思い、クラスをとったのは6歳くらいになってからです。 それで、最初の難関はなんだったと思いますか? それは、、、 「2倍の給料の面接を受けるのが怖かった」んです。 潜在意識の中で、「自分は2倍の給料をもらえるほどの価値がある人間ではない」と思っていたんだと思います。 そのマインドセットを変えるのが大変でした。 「私は2倍の給料をもらう価値がある、私は2倍の給料をもらう価値がある!」と潜在意識を書き換える作業をしました。 そして、何度か面接に落ちながらも、2倍の給料の仕事を見つけることができました。 脱サラしてからも同じです。…

Uncategorized

脱サラする方法(10)「やりたいことが分からない?」

よく「脱サラしたいけど、やりたいことが分からない」という人がいます。 それは簡単だよ。 「何もやっていないから、やりたいことが分からない」んだよ。 そもそも、私が今お金を受け取っていることって、最初からお金を儲けようと思ってなかったです。 例えば、私はこのチャンネルを通じて会計クラスを教えていますが、いまだに日本語の先生もちゃんと続けています。 そもそも、英語のスピーチの練習のためにYouTubeを始めたんですが、「何しようか?そうだ、日本の大学では日本文学専攻なんだから、日本語教えよう」ということから始まりました。 この株チャンネル始めた時も、銀行員をやめて1年たって、15年間も毎日やっていた決算書分析が恋しくなったので始めました。 最初からビジネスにしよう、と思っていません。 その他にも、「試験対策英会話」という全然更新していないサブチャンネルもあるんですが、これは高校生の姪っ子が英検準一級を受けるのに教えたことから始めました。 私は英検準一級は受けたことがなかったんですが、「どうせ教えるなら、YouTubeで他の人にも教えよう」と思って始めました。 まあ、過去問題みて、「これ教えられるな」と思ったからやることにはしたんですけど。 そして、教えてから姪っ子と二人で英検準一級を受けて、先月まあ私は受かったんですが、 「やりたいことが見つかったら一生懸命そのビジネスを頑張るけど、やりたいことが見つからない」というコメントを読んで思ったんですが、 よく考えると、もしかしたら、「英語のスピーチの練習のためにYouTube始める人」とか「決算書分析が恋しいからYouTubeチャンネル始める人」とか、「姪っ子に英検を教えるからついでにYouTubeを始める人」とか、あまりいないのかもしれないな、と思いました。 「試験対策英会話」は全然更新していなくてほったらかしているのですが、いつか全力で始めるかもしれません。 今は力を入れていないだけです。 私はアメリカに20年も暮らしているからかもしれませんが、「なんで花子さんが英検準一級なんて受けるの??信じない!」という人がたまにいるんですが、「いつか使えるかもしれないから」ですよ。 何事も準備は必要です。駒は持っておく必要があります。 本気で高校生に準一級に受かるクラスを始めるとして、その時に自分が準一級を持っていなかったら、生徒が集まらないでしょ? 今は正直、会計クラスが一番生徒が多くなったので、ここに力を入れていますが、日本語クラスだけでも新入社員の給料くらいは稼いでいますよ。 日本語チャンネルは、登録者は一応1万人は超えていますが、最近は動画出しても150人から200人くらいしかみていないです。 株チャンネルは一つ出すと最近は1万人くらい見てくれていますけど、200人くらいの視聴者でも質のいい視聴者を狙っていけば十分稼ぐことはできます。 これは長くなるので、また別のトピックで話しましょう。 将来はどうなるか分からない。 いろんな可能性は持っておいた方がいいです。…

Uncategorized

脱サラする方法(9)「おばさんのくせに?はあ??」

ユーチューブしてると、アンチは誰にでもいるって言いますが、私にもちゃんとアンチはいるみたいです。 アンチって頭が悪い人が多いんでしょうか?ボキャブラリーが異常に少ないんですよね。 私を嫌な気持ちにするのは「おばさん」らしいです。 「おばさんのくせに」とか「おばさんがチヤホヤされて調子に乗ってる」とか。 いやいやいや。 冷静に分析してみましょう。 まず、ユーチューブの規程に、「おばさんはだめ」とかありますか? ありませんよね? そもそも、私は「会計の経験があり、決算書分析が好きでユーチューブ始めて、役に立てそうだと思ったからビジネスで会計を教えている」 んですよ。 この中に「おばさんのくせに」が当てはまる箇所、あります? しかも、あちき、女を売ってないです。 「可愛い」を武器にしていません。 そりゃ広瀬すずだったら、「可愛い」を武器にできるでしょう。 そういうアンチは、広瀬すずほど「可愛い」を武器に出来ているでしょうか? いや、出来てませんね! もし、そのアンチが女子だったら、「私よりずいぶん歳とってるくせに、視聴率が私より多い!おばさんのくせに!って言ってやれ!」 と思っていることでしょう。 そして、言ったらかわいそうだけど、中身も外見もブスなんでしょうね。 冷静に考えて、広瀬すずみたいに可愛い子だったら、私のコメントに嫌なことを書いている暇もないし、興味もないでしょうね。 もし、アンチが男だったら? うーん、やっぱり、「俺より視聴率が多い」とか「女のくせに」とか? ちょっとわかんないわ。 そういえば最近「10歳のユーチューバー」の動画をみたけど、「子供のくせに」という大人は迷惑、と言っていた。 結局、どんな人でもアンチはいるってことですね。…

Uncategorized

脱サラする方法(8)「友達はいらないーしがらみ作るな」

今日の本題「友達はいらない〜しがらみ作るな」ですが、 これ、なんというか、最初の心構えですね。 ちょっとの友達はいいんですけど、例えばユーチューブ動画を出すときに、「この人にどう思われるかな?」と思ってしまうなら、そういう友達はいないほうがいいです。 例えば、私は「トランプ派」ですけど、「反トランプ派」に嫌われるのは覚悟で動画を出しているわけです。 でも友達に「反トランプ派」がいたら、「トランプ応援動画」とか出せないですよね? 自分の意見も言えなくなるようなら、友達はたくさんいらない、と思うんです。 たくさん友達がいたら、絶対自分とは違う意見の人がいるし、自分が悪気なく言った意見が、誰かの人生を否定してしまうことになってしまったり、とかいちいち考えないといけなくなりますよね? それに、「恥ずかしいこと」つまり、「失敗」ができなくなります。 前回、「失敗しなかった日はダメな日だ」という投稿をしましたが、それができなくなる、ということです。 失敗なくては、成功はありません。 まあ、私の話のレベルは、本のタイトルで言うなら、「億を稼ぐ」という著者の意見ではなく、「21歳の子供がいる離婚したママでも脱サラして年収1000万円超えた」っていうタイトルですかね? あ、別居して2年ですが、離婚は数ヶ月前に成立したばかりなので、多分「悲壮感が出ていない離婚した女性トップ100」くらいには入るんではないでしょうか? そのレベルからの意見、と思ってほしいのですが。 もちろん「21歳の子供がいる離婚したママでも脱サラして年収1億円超えた」というタイトル目指しますよ。 私は2017年にユーチューブで顔出しを始めたのは、日本人がいる職場で働いていたときなので、その時からしがらみを作らないように人と群れるのをやめたわけですが、 別に顔出しをする必要があるわけではないと思います。 でも私の意見では、顔出しをしたほうが人から信用される、と思ったので顔出ししました。 要は稼ぐのがもっと簡単になるだろう、ということです。 顔出ししないほうが稼ぐのに難易度が高くなる、と思います。 顔を出さない人のウエブサイトに、クレジットカードの番号を入力したいと思います? 私は思いませんね。 何が言いたいかというと、 「人の意見を気にするくらいなら、友達作るな。」 「顔出し、顔なし、かかわらず、自分の意見をはっきりと伝えるようにしろ。」 「そこまでの覚悟がなければ、100円だって自分のウエブサイトで稼げないよ?」…

Uncategorized

脱サラする方法(7)「失敗しなかった日は、ダメな日だ!!」1日1失敗を心がけよ

そもそも、みんなわかってると思うけど、普通にしてたら脱サラなんかできるわけないんですよ。 そんなに簡単だったら、日本国民全員、脱サラして社長だっつーの! 難しければ難しいほど、失敗すればするほど、「俺は上に上がっていっている!」と思った方がいいです。 ということは? 逆に考えると?どういうことよ?? (1分目を閉じて考えてみましょう!) 「失敗の数だけ、成功がある!!!」 そもそも日本人は、失敗するのを怖がるんです。 それはアメリカ人も同じだと思いますが、日本人はもっと失敗を恐れますよね? そういう教育を受けてますから、あなたのせいじゃございません。 私はアメリカの銀行でも、日本の銀行でも働きましたが、 アメリカの銀行では、「内容重視!」なので、細かい英語の間違いなんて気にしません。 しかし、日本の銀行では、「詳細重視!」なので、英語が流暢でない人が英語の誤字脱字を注意する傾向にあります。 英語が本当にできるのは、アメリカ人なのにね! ユーチューブもそうですよ。 アメリカ人は、英語は伝わればいいと思っている。 日本人は、英語は発音が完璧だったら、内容はどうであっても英語がうまい、と評価する。 だから、日本人は英語が苦手なのかもしれません。 小さい文法のミスや発音が悪いことを指摘されるのが怖いからです。 でもね、日本人の敵は、日本人ですよ? そりゃ発音がいいに越したことはないけど、発音が上手でも中身のないスピーチとかもありますからね。 アメリカでは、インド人とか中国人とか、英語ネイティブじゃなくて発音が聞き取れなくてもどんどん管理職レベルに上り詰めているんですよ。 有名大学の教授でさえ、英語の発音が聞き取れない、という苦情があるほど酷い人でもエリート学生に教えていたりもする。 何が言いたいかというと、、 脱サラしている人に共通している点は、「数え切れないほどの失敗をしてきた人」…

Uncategorized

脱サラする方法(6)「他人の足を引っ張るな」

この「脱サラする方法」シリーズにこういうコメントをいただきました。 あるユーチューバーさん曰く、「他人と金額を比べたり、自分の金額を自慢するのはバカらしい事だと、また脱サラせずに働いて稼ぎながら投資するのが高パフォーマンスに繋がる」そうですね! うん、ちょっともう一回自分で書いたもの読んでみて? 「どれだ?」とみられたらかわいそうなので消しましたが、 あのー、そもそも、ここに書いている「脱サラシリーズ」はね、「嫌な上司から離れて自分の好きなことで生きていく!」な、わけなんですよ。 私はこのコメントを読んでこう思いました。 「他人と金額を比べる人なんだ」 そして、 「脱サラぜずに働く」ということを、わざわざ私のこの「脱サラする方法」シリーズに書き込んで、正当化したいんだ、と。 このシリーズの隠された題名は、「今夜もズバッというわよ(細木花子)」です。 だって、これ書いたって、私何も得することないんですよ。 株に関係ないし、「自己啓発ユーチューバー」目指していないし。 ただ、私の経験が誰かの役に立てば良いな、と思っているけど動画を作る時間がないので、「年収は億円まだ稼いではいないけど(まだ上を目指すが)千万円程度でよければ脱サラの方法を教えますよ?」ということです。 脱サラしない誰かの人生を正当化するために書いているわけじゃないです。 「脱サラしない」道を選んだ人は、それで良いと思います。 「お金をもらうため」に嫌な上司とうまく付き合って、毎月確実に投資するのは素晴らしいことですよ。 ただ、自分の人生を正当化するために、「脱サラしたい人」の足を引っ張らないでいただきたい。 私は表面的なふわっとした話をするのが嫌いなんです。   続きを見たい人は、「イイね」ボタン押してね! 「イイね」ボタンは、花子のユーチューブチャンネルコミュニティ欄から! (ゴールを目指して、100人いいねが続く限り、多分続く)

Uncategorized

脱サラする方法(5)「ゆっくり副業すればいいんです?」

私はそんなに儲けなくて良いのです。今のフルタイムの仕事はしつつ、余った時間で軽く副業して、数万円稼げたらいいんです。。。」 あま〜〜〜〜い!(スピードワゴン風に) アメリカのケーキよりも、あま〜〜〜い!(不二家のケーキはなんであんなに美味しいんだ?) チャラ男の薄っぺらな言葉よりも、あま〜〜〜い!(花子は、多分チャラ男に恨みあるな?) まあ他人のプラットフォームを使ってだったら、そういうのはできるかもしれませんが、 私がここで言っているのは、 「嫌な上司から逃れて、自分のビジネスを初めて、好きなことで生きていく」ってやつですよね? それだったら、他人の儲ける仕組みの中に入って儲けたところで、嫌な上司の元で働くのと同じじゃないですかああ?! ということで、アフィリエイトサイトでなんか売って儲けるじゃなくて、まずは自分のウエブサイトで100円稼ぎましょうってことなんですけど、 他人のプラットフォームを宣伝に使うんだったらいいです。 YouTubeとか、Twitterとか、Facebookとか 「メルカリで商品を売る」というのはいいけど、ちゃんといつかは自分のウエブサイトに客を誘導しましょう。 自分のウエブサイトで自分の商品を売るって、本当に大変ですよ。 Eーbookを作るのにはお金かからないと思いますが、急にそれ出したところで買う人いる??? いないです! まずは宣伝しないといけない。それをYouTubeやツイッターやFacebookを使うんだったらいいってことです。 そして、最初の百円を稼ぐ方法は、「余った時間にお茶でも飲みながら」というイメージではありません。 イメージ的にいうと、 「フルタイムで働きながらどうにか時間を作り出し、持っている時間の全てをもぐらたたきゲームのモグラを全力で叩き潰す!」 くらいの気持ちでないと儲かりません。 私を例にとると、フルタイムで働きながら、ついでに子供もいましたけど、この「もぐらたたきゲーム」を全力で最初は副業で2年、その後脱サラして1年半「全力もぐらたたきゲーム」を起きている時間の全てを注ぎ、合計3年半でやっと年収1000万円 って感じでしょうか? 「私はそんなに儲けなくて良いのです。今のフルタイムの仕事はしつつ、余った時間で軽く副業して、数万円稼げたらいいんです。。。」 あま〜〜〜〜い!(スピードワゴン風に) 意味わかった?…

Uncategorized

脱サラする方法(4)「脱サラして年収1000万円への第一歩」

「お金をかけずに行動する」って色々方法があると思うんですが、私は2015年から銀行員として働きながらYouTubeを始めました。 当時のYouTubeの入り方って、私が株を買う時に似ているような気がするんですが(笑) みんな当時は「もうユーチューブなんて参入するには遅い」とか、「もうこれ以上は大きくならない」という人が多かったですが、 2020年、芸能人が入り始めましたよね? コロナは想定外ですが、ユーチューブはもっと盛り上がるようになりましたよね? 上がり始めたアマゾンを250ドルで買った時の世間の反応に似ています。 やっと黒字化してから株を買ったって、遅くないんですよ。 今アマゾンは3000くらいですよね。 2015年12月に、「ユーチューブはもっと伸びる!」と思いました。 しかし、世間的には問題はあります。 私は当時アメリカにある日本のメガバンクで働いていたわけですが、オフィスにはそのフロアは100人くらいいたんですが、アジア部門だったので、日本人が半分以上で、駐在員もいるところです。 噂好きの女性グループもいました。 副業は一応許可されていたのですが、ユーチューブをしていることがバレたら、噂好きの女性グループのランチのいいネタになります。 それで考えました。 「そもそも、グループに属さなければ、何言われたって関係ないじゃん?」 とにかく、会社でみんなでいくランチとか断り続け、誘われなくなるまで断り続けました(まあ、そんなに誘われたわけじゃないですが(笑) 陰でヒソヒソ言われるんだったら、関係ないじゃん?と。 まあ、みんながそこまでしろというわけではなくて、あくまで一つの方法として、「働きながら顔丸出しユーチューブ」をするには、ってことですけどね! 流石に当時は、自分が担当の上場している会社もありましたので、株チャンネルではなくて日本語チャンネルにしていたんですが。 しかし、ユーチューブは人気者になるためでもなく、広告収入でお金を稼ぐためではなく、あくまでも「無料の宣伝媒体」としてのプラットフォームとして考えており、その考えは今も変わっていません。 ユーチューブ広告は月に福澤諭吉20枚くらいですが、それは自分の稼ぎと思っていません。 ということで、次回は「ユーチューブは広告媒体」 続きを見たい人は、「イイね」ボタン押してね! 「イイね」ボタンは、花子のユーチューブチャンネルコミュニティ欄から! (ゴールを目指して、100人いいねが続く限り、多分続く)