Uncategorized

脱サラする方法(3)「お金をかけずにやれることは全部やる」

副業を始めようとした時、まず何をしますか? まずは、その準備が「何もしないことの言い訳」じゃないか考えることが大事です。 人間は言い訳を考えるのが上手なんですよ。 しかも自分で自分を騙していることにも気がついていないんですよ。 どうやって自分を騙しているのか、一緒に考えてみましょう! (1)まず貯金を始める 脱サラをするために貯金を始めるのって、結局「何も始めないこと」の言い訳です。 その前に大事なことがあるでしょう? 「儲けるための行動」 今は明治時代じゃないんだから、ただで儲ける方法いくらでもあるでしょう?インターネットがあるんだから。 脱サラするためにお金を貯金し始めることって言い訳の一つ目です。 (2)資格を取り始める はい、これも「何も始めないこと」言い訳認定。資格が取れたら、資格が取れたら、と時間稼ぎしてるんですよ! 今の自分の技能でやれることあるでしょう?ないとしたら、やりながら技能を身につけていけばいいでしょう? (3)子供が小さいから。女だから。歳とってるから。 はい、これも「何も始めないこと」言い訳認定。行動しない人は、こうやって言い訳を考えるのが上手なこと! そんなこと言い始めたら、言い訳なんていくらでもあるっちゅーの! 「お金をかけずにやれることは全部やる」いつやるの?今でしょ!! 足りないものは後から付け足す。 言い訳するな、行動しろ 続きを見たい人は、「イイね」ボタン押してね! 「イイね」ボタンは、花子のユーチューブチャンネルコミュニティ欄から! (ゴールを目指して、100人いいねが続く限り、多分続く)

Uncategorized

脱サラする方法(2)「リスク管理しながら脱サラする」

前回「起業のススメ」についてこのコミュニティに書いたら、結構「もっと教えて欲しい!」と言うコメントを頂いたのですが、動画を作る時間はないのでここにシリーズ化して書き込んでいきたいと思います。 私は見た目と違って結構ワイルドなことをしたりもするのですが、元銀行員だけあって「石橋は叩いて渡る」タイプです。 と言うか、「石橋を叩いて渡る花子さん」が「ワイルドだろ〜?(杉ちゃん?)花子」に綱をつけてコントロールしているイメージです。 よく「まずは今の仕事を辞めないと何も始まらない」とか「貯金をたっぷりしてから今の仕事を辞めて起業しよう」と言う人がいますが、とりあえず仕事はやめないことをオススメします。 私は2015年12月に、銀行員をしながら日本語を教えるユーチューブチャンネルを始めました。 大学は日本文学専攻なのに、銀行員をしていたので、「なんのために日本文学専攻したんだよ!何も使ってないじゃん!」と思ったからです(株チャンネルでは結構日本語間違えるのに?) そして、外国人に日本語を教えていたら、「日本語ってどうやって教えるのよ!?全然分からねえ!!」と思いました。 だから、そのままユーチューブチャンネルをしながら、「italki」と言うアメリカ人が日本語を勉強するのに日本語の先生を探すウエブサイトに登録して、スカイプで日本語を教え始めました。 そして同時に、日本語フェイスブックグループを初めて、日本語を勉強している人が何に困っているのか、どんな教科書を使っているのか?など質問して聞き出しました(日本人ひとりVS外国人)。 銀行員の仕事は、ヘトヘトでしたが、自由時間の全てをその日本語を教える活動に使いました。あ、そうそう娘は高校に入ったので、子育てはちょっと楽になった時でした。 続きを見たい人は、「イイね」ボタン押してね! 「イイね」ボタンは、花子のユーチューブチャンネルコミュニティ欄から! (ゴールを目指して、100人いいねが続く限り、多分続く)

Uncategorized

会計用語を覚えよう!

これだけは覚えておきましょう! ここをクリックすると1ページの印刷ができます。 それぞれの勘定を日本語で言ってみましょう! これを印刷して、少しずつ覚えましょう! 【バランスシートの公式 (資産=負債+資本)】 Asset 資産 Liabilities 負債 Equity 資本(純資産とも言うけどややこしい) 【財務諸表】 Income Statement 損益計算書 Balance Sheet 貸借対照表 Statement of Owner’s Equity 株主資本等変更計算書 Statement of Cash flow キャッシュフロー計算書 【資産】 Cash 現金…