Uncategorized

2023年7月簿記なしコピー

  スケジュール(ライブは日本時間の日曜日の14:00~15:00) そのほかの通貨をご希望の場合は hanako@financewithhanako.com までご連絡ください。 ペイパルでのお支払いが終わると自動的にクラスに登録となります。 KDDIのEZwebメールは自動配信が届かないと言う連絡をいただいています。他のメールアドレスでお願いします。 お支払いは終わったのにウエブサイトの登録ができない場合はhanako@financewithhanako.com までご連絡ください。 月払いは自動引き落としなので退会時はキャンセルをお願いします。ご自分でペイパルキャンセルしていただくか、「退会希望」とメールをください。クラスは自動的に次のクラスに進学になるので、このクラスで終了の場合は12月にキャンセルをお願いします。 テキストは使わずに話題の会社の決算書を使って勉強します! 簿記は学ばず、米国決算書を読めるようになるコース。日本語と英語で貸借対照表、損益計算書、キャッシュフローを学びます。その時話題の米国会社の決算書を例に使って勉強します。テキストブックは使いません。決算書を読めるようにするのは投資のためだけではなく、自分の会社の経営状態を知る、顧客の経営状態を知る、というために必要不可欠だと思います。また、起業をしようとした時に役に立つものでもあります。   【初心者会計(簿記なし)参考】      

Uncategorized

2023年7月から始まるコース(コピー)

入会申込みは下記へスクロール↓↓↓(申込みは6/26から)            「高校生でも分かる米国株」YouTubeチャンネルは もうすぐ登録者10万人!       【コースの選び方】 ご自分に合ったコースはどれか?チェックしてみてください! 「簿記なしコース」でもこれらのことは勉強します。「簿記ありコース」を勉強するとさらに深く決算書について考えることができます。数字や英語に慣れていない、という方は「新NISAコース」を最初に取ることをお勧めします。どのクラスでも最新の米決算書を使って勉強します。 【政治家が話している「内部留保」とは?】 資本の部の「利益剰余金(Retained Earning)」 創業以来の黒字、赤字、が累積されている物です 内部留保は全て現金ではなく 資産の部の設備投資として使われているかもしれません。   【会計メンバー限定の六本木オフ会 2023年7月29日】 120名限定で現在80名お申し込み!あと40名! (6/8時点)   【バフェット株主総会での在米メンバーとのオフ会】…

Uncategorized

新NISAを始めよう!2023/7

ご登録ありがとうございます! スケジュールはこちら レッスンの前日と当日数時間前にご登録メールに会員限定ユーチューブリンクとレッスンメモをお送りします!スケジュールからも確認できます。(ログインするとご登録のコースのリンクに入れる設定) 【レッスンの参加について】 最初のライブレッスンは7月1日(土)または7月2日(日)ですが、ライブの後すぐに録画が見れます。 7月中にクラス参観日があり7月中ならクラス替えができます。 レッスンのリンクなどのご連絡はご登録されたメールアドレスに前日までにお送りします。メールが来ない場合はスケジュールからレッスンメモのリンクをクリックしてください。スケジュールはリンクを保存をお勧めしますが、ウエブサイトにログインすると「会員限定」ページが出てきますのでそちらからもスケジュールに入れます。 グーグルドキュメントのレッスンメモの中に会員限定ユーチューブリンクがあります。 ライブご参加できる方は、時間になったらユーチューブリンクにお入りください。 コメントを書く場合にはユーチューブにログインする必要があります。 電卓は必要です。カシオが使いやすいです。 Discordコミュニティ また、メンバー同士で情報交換やクラスの質問ができるDiscordコミュニティ(無料)にも入ってくださいね! 紹介コード レッスンの質問などはこちらにお願いします。本名で登録しなくていいです。 Discordに入れない方はこちらをクリックしてください。 みなさん仲良くお話しされているので、一度有料会員になった方はクラスを退会してもコミュニティに残ってもらって問題ないです。ログインが必要なレッスンリンクを貼っているので、レッスンは見れないだけです。一時的にレッスンを休みたい、という方もいらっしゃると思いますし、またレッスンに戻りたくなったら戻ることもできます。   2023年7月29日の18時から!六本木で会員限定セミナーを今年も行います!(120名まで6/25 現在80名) 詳しいことはこちら 2022年10月29日に六本木で開催された会員限定セミナー兼オフ会は大成功に終わりました! Ishigami 決算書分析ソフト メンバーでITスペシャリストのMR. ISHIGAMI…

Uncategorized

2024年1月から 新NISAの仕組みだけではなく時価総額1位から10位くらいの米国株の決算書を簡単に理解できるまで勉強します。 米個別株を買って決算書分析をするのは アメリカ経済全体の健康診断だと思ってます。 健康診断なしに米インデックス株を保有して 不安じゃないのだろうか? 結局自分で調べずにメディアに踊らされるってことですよね? せめて時価総額1位から10位くらいの決算書は 把握したいですね。 米国債についても詳しく勉強しています!質問もライブでできます。 レッスンメモ(動画のリンクが入っています!)サンプルレッスンです  オーストラリアドルでのお支払いはこちらから     hanako@financewithhanako.com スケジュールはこちら(進めながら決めていきます) そのほかの通貨をご希望の場合は hanako@financewithhanako.com までご連絡ください。 ペイパルでのお支払いが終わると自動的にクラスに登録となります。 KDDIのEZwebメールは自動配信が届かないと言う連絡をいただいています。他のメールアドレスでお願いします。 お支払いは終わったのにウエブサイトの登録ができない場合はhanako@financewithhanako.com までご連絡ください。 月払いは自動引き落としなので退会時はキャンセルをお願いします。ご自分でペイパルキャンセルしていただくか、「退会希望」とメールをください。クラスは自動的に次のクラスに進学になるので、このクラスで終了の場合は12月にキャンセルをお願いします。  …

Uncategorized

7月29日(土)18時 会員限定六本木セミナー(ログインなし)

会員限定セミナー(オフ会)! 2023年7月29日(土)18:00~20:30 軽食付きでお一人 5,000円 (会場にサンドイッチ、フルーツ、コーヒー、ジュースなどご用意してます)   こちらの講堂で行います。シアター形式で120人まで アマンダ先生のアドバイス 会場の規定で「スマートカジュアル」の服装でお願いします。 女性はちょっとオシャレな感じで、男性はジャケット着用(ネクタイなしOK)   ”誰とも話したことがない”  心配しないでください! 会員は1400人以上ですが、ほとんどの人が掲示板でもライブでも話したことがありません!そもそも花子もパーティー苦手ですが、同じタイプの人が集まってると思うので、大丈夫です!なんなら「私、オンラインで誰とも話したことがありません」という席を作りますよ!   【スケジュール】 18:00 開場(名札にニックネームを記入) 18:45 花子からのご挨拶&会計と米国株について 19:00 Q&Aコーナー(何でも質問してみよう!) 19:30 米国株決算書あてウルトラクイズ 19:45 軽食を食べながらおしゃべり 20:30 終了 終了後は帰るもよし、各自飲み会、カラオケなど自由。 駅やその他の場所へ移動のためのタクシーの手配は出る前に会場にお願いできます。  …

Uncategorized

お申し込みキャンセル

お申し込みがキャンセルされました。 エラー、ご質問などございましたら hanako@financewithhanako.com までご連絡ください。

Uncategorized

ディナー90名まで売り切れました!

伊勢神宮特別大々神楽会員限定イベント ディナーは90名まで埋まってしまいましたが、伊勢神宮内宮ご祈祷は500名まで入れますのでぜひいらしてください!   日時:2024年6月29日15時 場所:伊勢神宮内宮祈祷所   参加費無料/ ディナー参加は実費・会計クラスメンバー様の繁栄の祈願です! 祈祷初穂料は花子支払い   またウエイティングリストに登録される方、ご質問のある方は  financewithhanako@gmail.com までご連絡ください。

Uncategorized

六本木会員限定セミナー(オフ会)

セミナーお申し込みありがとうございます! グーグルドキュメント印刷用 こちらのチケットを印刷の上、お申し込み名を記入して受付に提出して中へお入り下さい。印刷できない場合は受付でお名前をお伝えください。   日時:2023年7月29日(土)18:00~20:30 場所:公益財団法人 国際文化会館 〒106‐0032 東京都港区六本木5‐11‐16 電話: 03-3470-4611 URL: https://www.i-house.or.jp/ スマートカジュアルのご着用をお願いいたします。 会場の後にサンドイッチ、コーヒー、ジュースなどご用意してます。  

Uncategorized

LA情報

花子はロサンゼルスに19年住んで米国籍も取りました。娘はLA生まれ、UCバークレー卒業、現在UCLA大学院生(2023年現在)。アメリカの私立大学は学費だけで1年50,000ドル(約650万円)以上かかるので公立大学では世界一のアカデミックレベルのUCバークレーに入れるために小学生の時から学校のリサーチは続けました。公立大学の学費は1年15,000ドル(約200万円)私立よりはかなり安いです。アメリカは公立でもレベルの差が激しいです。学校のレベル=土地の値段と言っても過言ではないです。そしてアメリカでは小学校から大学のレベルが決まっていきます。一番大きいのは数学の秘密のクラス分けです。親には内緒で数学のレベル分けをしていて、教えている内容も違います。それは中学校のレベル分けテストではっきりしていきます。 娘が行った小学校 (ロサンゼルス) ウエストLAのとてもいい小学校です。幼稚園もついてます。アメリカでは小学校に幼稚園ついてるのが普通です。学校近辺に住んでる子供しか通うことができません。一軒家は1億円以上と安くはないです。家を買うならこの地域に買います。この中に住んでいる子供しか通うことができません。年によっては抽選はやっています。 娘は小学校、中学校とも「チャータースクール」に行きました。チャータースクールとは親や教員,地域団体などが,州や学区の認可(チャーター)を受けて設ける初等中等学校で,公費によって運営されているものです。 Zillow で家探せます 娘が行った中学校 ニューウエスト中学校・高校 こちらもチャータースクールですが、抽選のみで学力も関係ないですが、娘は抽選に入って通うことができました。レベルは高く、アイビーリーグ大学に入った子も少なくないです。高校までありますが、娘は他の公立高校に行かせることにしました。理由は、GPAが4までだったからです。私立大学の場合はGPAは学校によって判断しますが、公立大学の場合はGPAで振り分けるのでUCバークレー、UCLA狙いの娘はGPA5を取れる高校にしました。GPAは成績のことで1が低く5が高いですが、大学のレベルはGPA5です。高校はGPA4までです。学校によってGPAが4までしかないのですが、それは学力とは関係ありません。「大学レベルクラス」と謳ったクラスがあるかないか?です。公立狙いの場合は「大学クラスレベル(GPA5)」がある学校に行った方がいいでしょう。 娘が行った高校 University High School Los Angeles Charter  レベルで見ればあまり高い高校ではありません。移民のメキシコからの生徒が多いからです。ここもチャータースクールです。GATEプログラムというのがあり、成績の良い子供はこの特別クラスに入ります。オレンジカウンティーなどのレベルの高い高校に子供を通わせる親はこう言います。「もっと良い高校に入ったら良いのに」しかし、ここに落とし穴があります!レベルの高い高校に言ってその中でトップレベルに入れないとレベルの高い大学に入れません。私は散々「もっと良い高校に行かせれば良いのに」という声を無視してこの高校に行かせて、公立では世界一のUCバークレー(サンフランシスコ)への入学。良い高校に行った子供たちは案の定、UCバークレー、UCLAに不合格。娘は両方合格。娘がサンフランシスコのUCバークレーの寮に入ったあと、花子は2018年に日本に帰国しました。勝者の親!花子!!! 娘が行った大学 UCバークレー – University of California Berkeley ここの教授がノーベル化学賞を取った後にさらに世界ランキングが上がりました。ソフトバンク孫さんも通った大学です。…

Uncategorized

簿記あり(2023/1) コース案内

コースの始め方はこちらです スケジュールはこちら テキストブックはこちら (テキストブックは買わなくても大丈夫です。買いたい方だけ買ってください) レッスンの前日と当日数時間前にメールでライブレッスンのリンクなどをお送りします。 数日前にはスケジュールでも確認できます。     これだけは覚えておきたい!会計用語 英語の会計用語がわからなくなったら、このサイトは使いやすいかもしれません。   Ishigami 決算書分析ソフト   メンバーでITスペシャリストのMR. ISHIGAMI が、簡単に財務諸表をチェックできるプログラムを作ってくれました! ウエブサイトはこちら→  https://financewithhanako.azurewebsites.net/login(リンクは変更されてます) パスワードは半年ごとに変えてくれてますが今回はこれです。 → “tonikaku”小文字 (2023年7月から)    …